「ご査収」の意味と正しい使い方

ビジネスでのメールのやりとりで、初めて「ご査収ください」の言葉を知った方も多いのではないでしょうか。
実際に説明できるほど理解していない方も多いと思われます。
ここでは、そんな「ご査収ください」という言葉の意味について考えていきましょう。

「ご査収」は、報告書や書類を提出した後、その内容を確認する相手に対して、提出物が届いたことを伝える挨拶の一つです。具体的には、「ご確認ください」「ご覧ください」という意味があります。

例えば、ビジネスのメールで、

ご査収いただけますよう、添付ファイルを送付いたします。 ご不明な点がありましたら、遠慮なくお知らせください。

というように、「ご査収いただけますよう」という表現が使われます。また、報告書や提出書類の最後に、次のように締めくくることもできます。

以上、報告書を提出いたします。ご査収の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

このように、「ご査収」は、正式な書類を提出した後、相手に対して確認してもらうことを意味し、目上の相手に対して使うことが多い丁寧な表現です。

「ご査収ください」の読み方と意味

「ご査収ください」の読み方と意味

まずはじめに、「査収」は、「よく調べて受け取る」という意味を持ってます。
先方に対してよく確認して受け取ってほしいものを送る場合に使用します。

使い方は、
「内容をよく確認して受け取っていただきたい書類などを送りました」と
敬語で連絡すべき場面での使用が適切な使い方です。

ご査収くださいの類義語とは

ご査収くださいの類義語とは

ご査収の類義語には、「ご確認ください」、「お目通しください」、「ご高覧ください」、「ご検収ください」などがあります。
また、類義語と勘違いして使用しやすい言葉として、ご査証くださいも紹介します。

意味を理解し、間違って使わないよう、注意してください。

【類義語①】ご確認ください

【類義語①】ご確認ください

「ご確認ください」とは、相手に対して何らかの確認を依頼するときに使用する丁寧な表現の一つで、直訳すると「お確かめください」という意味になります。具体的には、提出物や書類、メールの内容などについて、相手に内容を確認してもらいたい場合に使用されます。例えば、ビジネスのメールで、以下のように使われることがあります。

・お手数をおかけいたしますが、添付ファイルをご確認いただけますでしょうか。

・本日の打ち合わせの内容について、ご確認いただけますようお願いいたします。

・改めて、スケジュールについてご確認いただき、返信をお願いいたします。

このように、「ご確認ください」という表現は、相手に対して丁寧に内容の確認を依頼するときに使用されます。

【類義語②】ご高覧ください

【類義語②】ご高覧ください

「ご高覧ください」とは、大変丁重な表現で、自分が書いた文章や提出物などを相手に目を通してもらうことを依頼する時に使う表現です。「ご高覧」とは「大切に目を通していただく」という意味があります。書類や文章などを提出するとき、自分自身が作成したものに自信がある場合や、相手に対して丁寧な言葉遣いをしたい場合によく使われます。

例えば、ビジネスメールで、以下のような使い方があります。

・ご多忙中、大変恐縮ですが、添付資料をご高覧いただけますでしょうか。

・本日提出する書類について、お時間の許す範囲でご高覧いただければ幸いです。

・ご購入いただいた商品について、重ねてご確認の上、ご高覧いただけますようお願いいたします。

このように、「ご高覧ください」という表現は、相手に対して自分が作成したものを大切に目を通してもらうことを依頼する丁寧な表現です。

【類義語③】お目通しください

【類義語③】お目通しください

「お目通しください」とは、文書や書類を見てもらうことを丁寧に依頼する表現です。「お目通し」とは、「目で見て通す」という意味があります。ビジネスや公式な書類で、自分が作成した文書や書類を提出するときに使われる表現です。

例えば、以下のような使い方があります。

・添付の書類につきまして、お目通しくださいませ。

・今後の業務について、報告書を作成いたしました。一度お目通しください。

・お手元に届く書類については、ご確認いただいた上で、お目通しください。

「お目通しください」という表現は、相手に対して丁寧な言葉遣いをすることで、信頼関係を築くことができます。また、提出物を確認する前に「お目通し」するという言葉の使い方もあります。この場合は、「ご確認ください」という表現と同様の使い方となります。

【類義語④】ご検収ください

【類義語④】ご検収ください

「ご検収ください」とは、品物や成果物を確認・検査してもらい、問題がないかどうかを確認するための依頼表現です。ビジネスや公的な書類で、自分が作成した物を提出する際に使用されます。

例えば、以下のような使い方があります。

〇新製品を開発しましたので、試作品をご検収ください。

〇プレゼン資料を作成しました。一度ご検収いただけますでしょうか。

〇業務報告書を提出いたします。ご検収いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

「ご検収ください」という表現は、相手に対して丁寧な言葉遣いをすることで、信頼関係を築くことができます。また、品物を提供する際に、品質のチェックや問題の指摘が必要な場合に、この表現を使うことができます。

【類義語⑤】ご査証ください

【類義語⑤】ご査証ください

「ご査証ください」とは、証明書や書類などを確認するように依頼する言葉遣いです。具体的には、ビジネスや公的な書類で、提出された書類の正当性を確認するために使用されます。また、旅行先でホテルやレンタカーの手続きを行う際にも使われることがあります。

例えば、以下のような使い方があります。

・入社手続きの際、必要書類をご査証ください。

・海外旅行の際には、パスポートやビザなどの書類をご査証いただきます。

・公的な手続きの際には、必要な書類をご査証いただく必要があります。

「ご査証ください」という表現は、相手に対して丁寧な言葉遣いをすることで、信頼関係を築くことができます。また、提出された書類の正当性を確認することで、正確な情報を得ることができます。